-
デザイン
デザインコースを受講するとどうなるの?
こんにちは!SUNABACO高松では今日プログラミングスクールが終わり、8月15日からデザインコースが始まります!そんな中デザインコースで何を学び卒業後どうなるのかよく分からないという方が多くいると思います。今日は実際に受講中にすなばこーずがアウトプットしたTwitterの投稿を見て、デザインコースの雰囲気を見ていきましょう! -
デザイン
【SUNABACO高松】すなばこーず企画で面白いイベントが続々と!
SUNABACOで開かれたイベント -
デザイン
Photoshop講座で画像編集を体験しました!
7月23日(土)にPhotoshopを使った講座を開催しました!参加した方のほとんどが初めての画像編集でした。画像編集と聞くと難しそうなイメージがありますよね…実際はどうなのでしょうか? そもそもPhotoshopで何 […] -
デザイン
なぜプログラミングスクールの初日に折り紙を折るのか?
突然ですが、あなたはプログラミングスクールの講座作成担当だとします。 プログラミングスクールの理解度を向上させユーザーの満足度を上げるために、あなたならどんなことをするでしょうか? 当然カリキュラムの丁寧さを上げる、更新 […] -
デザイン
デザインコース卒業制作発表会を開催しました!
デザインスクール卒業制作発表会を開催しました。 計4チームが発表。「人生を変える1ヶ月」と言われるSUNABACO デザインスクール。 どのような発表が行われたのでしょうか。 -
デザイン
Canva講座!名刺や動画を作りました!
こんにちは!突然ですがみなさんをCanva知っていますか?知らなくても大丈夫です!今日はCanva講座を開いたので、Canvaについて記事を書きます! Canvaとは 無料のグラフィックデザインツールです。要するにデザイ […] -
デザイン
非デザイナーのための5分間デザインガイド
私はドラムを演奏するためにレッスンを受けたことはありません。 私はギターを弾くためにレッスンを受けたことはありません。 私はそれを理解しただけです。 あなたが何かに情熱を持っていて、意欲があり、集中していれば、人生でやり […] -
デザイン
最適な色を選択する方法
マーケティングは、説得です。なにを販売しているのか、どのように販売しているのかに関係なく、目標は人々にあなたの製品に投資するよう説得することです。色はマーケティングの重要です。調査によると、顧客による意思決定の最大90%は色のみに基づいています。つまり、色によってあなたのブランドを植え付けることができるということです。 -
デザイン
なぜデザイン思考が求められるのか
クリティカルシンキングって言葉が日本でも広く使われるようになりましたが、多くの組織にとっての批判的思考は、想像力に富んだクリエイティブな活動ではなく、単なる分析活動でしかないでしょう。しかもその議論のほとんどは会議室で行われていますね。こんなことをしていては想像力も創造性もなにも活かせません。 -
デザイン
ユーザーの理解するためのデザインの心理学
美的センスやインスピレーションの感覚だけでは、デザインをするのには不十分です。逆に言えば、その原則がわかれば、絵が下手で音痴なあなたにも素晴らしいデザインを作成することはできます。心理学を学習せず、感覚だけでデザインをしてしまうデザイナーも多く、調査や分析をすることをおざなりにしてしまいがちです。 -
デザイン
美しいUXデザインの背後にある心理学と神経科学
美しいデザインの法則を知るということ、それは美しいデザインを作ることに繋がります。表面的なデザインでなく、なぜそれを人は美しいと感じるのか、なぜ使いやすいと思うのかには必ず理由があります。理由から逆算してデザインすることができれば、良いデザインが生まれやすい。すでに、膨大な数の実践と理論が世の中には存在しています。 -
デザイン
デザインを学んだらエンジニアとしての人生変わります
開発者は、デザインを学ぶことで、ユーザーが製品を操作する方法から、データベースに情報を保存する最後のリンクまで、システム全体を頭の中で組み立てることができます。 この思考と想像の軌道がなによりも大事であり、競合他社よりも優れた製品を開発するには重要なのです。 -
デザイン
2021年に絶対に重要となる2つのデザインスキル
ピラミッド型のデザイナーであるだけではもはや十分ではありません。実際のデザインを行わないことが多い狭分野のデザイナーは、需要がありません。企業はユニコーンデザイナーを探しており、デザインはデザイナーと研究者という属性の人の融合に近いです。2021年に優れたデザイナーになりたいのであれば、何に焦点を当てるべきでしょうか? -
デザイン
エンジニアがデザインを学ぶべき理由
ソフトウェア開発は、グラフィックデザインに近いです。どちらにも、創造性、技術的知識、ユーザーの理解、情熱が含まれます。 基本的なデザインスキルやデザイン思考の知識がないエンジニアであるということは、見た目も感じも良くない機能的に素晴らしくない製品を作りがちというだけでなく、人が使用したいと思わないものを作ってしまう。 -
デザイン
なぜエンジニアはデザインを学ぶべきなのか
デザインとはなにか?という点から勉強し始め、さまざまな論文や著書、そして作品を目で見て、そして自身のフロントエンドの開発時に意識するようにしています。結果は驚異的であり、フィードバックは良好ですし、なにより開発に対する全ての見方がガラリと変わってきているような感覚になっております。まだまだ私の旅は続きます。 -
デザイン
【現役エンジニアが解説】誰も教えてくれないCSSの6つの特性を教えます
CSSとHTMLは、何十年にもわたってインターネットの基礎となってきました。Webアプリ制作はいまだに人気があり、日々複雑さが増していますが、ほとんどの開発者が知らないCSSのプロパティやトリックがまだたくさんあります。 今回は、みなさんが知らないであろうCSSの6つのプロパティについてご紹介いたします! -
デザイン
【知らないと損】あなたのウェブサイトのデザインを良くする10個の秘訣
プログラミングもデザインも、誰もが最初は初心者です。より良い webサイト を作るために、訓練や勉強をすることは必要ですが、どうすれば良いデザインに改善できるかつまづくことは多いでしょう。 アイデアも手がかりも見つからないとなってしまったとき、一度深呼吸して、美味しい紅茶でも入れて、考えて欲しいことを紹介いたします。 -
デザイン
【5分で学習】人の感情に訴えかけるデザインの3つの要素
長年に渡って全てのテクノロジーは発展をしているのにもかかわらず、人の心の動きはいまだに複雑で、理解するのが難しいですね。Emotional Design という本の中で、ドナルド・ノーマンは、感情のシステム、つまり人間 […] -
デザイン
【5分で学習】人とテクノロジーを繋ぐインタラクションデザインの6つの原則
ドナルド・ノーマンは、人間中心デザイン(HCD)の第一人者で、全てのデザイナーは彼の本を読むべきだともよく言われております。電子工学で学士を取得し、その後心理学で博士号を取得し、現在はデザインや心理学を領域とする学者で […]