■スクールの詳細・お申込はこちら>> https://sunabaco.com/schools/ebetsu/
昨今、選びきれないほどいろんなプログラミングスクールがありますが、リアルで通える環境はまだまだ都心に集中している印象を受けます。
もちろん、リモートワーク じゃ〜い!IT人材の不足じゃ〜い!と話題に上がる中で、大体のプログラミングスクールはオンラインでもサポートしてくれるでしょう!
場所は関係ないと思います!
しかし、オンラインのスクール選びには少なからず迷いや不安が付き物だと思います。
そこで弊社のスクールはどうなの?
今回はオンラインコース1期卒業生のゆっちゃんさんにSUNABACOオンラインのリアルな話をSUNABACO江別で聞かせていただきました!
ゆっちゃんさんは元々プログラミングはやったことがあるんですか?
ほとんどなかったです。
プログラミング言語がたくさんあって違いがわからなかったですし、そもそも何から勉強していいのかわからなくて…興味はあったんですけどやったことはありませんでした。
言語がたくさんあって…気持ちわかります(笑)
この記事を読まれている方の中にも同じ経験をされた方多そう。
話題のRubyが!とか、PHPは仕事がたくさんある!!とか言われてもそれで何ができるのかイメージがつきにくかったです(笑)
どれくらい勉強に時間がかかるのかとか、難易度とか、
学んだところでそれだけでやっていけるのか懸念がありましたね。
私みたいにいろんなことを考えがちな人はカリキュラムに乗ってやった方がいいかなっていうのはすごく思いました!
先のイメージが描けるのって大事ですよね!
目的がないと学習を続けるのは難しい気がします。
特定の言語を学ぶというよりは何が作れるか?というところまで見れるのがいいなって思ってましたし、学ぶ順番とかそこらへんも合わせてコースになっていると受けやすい印象がありました。
なるほど!独学が苦手な人にはおすすめかもしれませんね!
ちなみにSUNABACOを選ばれた理由って何ですか?
スクールって他にもたくさんあると思うんですけど…
ほのぼのした雰囲気をすごく感じていました(笑)
ガチガチに毎日通わないといけないようなスクールだったら絶対自分はできないと思ったので、いい意味での脱力があった上で、学ぶ楽しさを知った方がいいかなと思ったのでSUNABACOにしました。
SUNABACOっていう名前もワクワクしますし、ロゴがもろ砂場(笑)
コワーキングスペースもやっていて新しい感じがしていいなと思いました!
ありがとうございます!
SUNABACOはどこで知られたんですか?
私の友達のお子さんが江別の1期生で、卒業制作を見たときにすごい感動したというのを聞きました。
ただ技術を学ぶだけじゃなくて、みんなで協力してアプリを作っていく過程がとてもいい経験になるということを仰っていて、プログラミングスクールなのに学校みたいな経験ができるところに興味を持ちました。
大人になってからだとそういう経験ってあまりできないなと思って。
オンラインで講師のサポートはどうでしたか?
Skypeで4~5人のグループに分かれて受講していたのですが、グループごとに担任の先生がついてくれました。
少人数なので困ったときは相談しやすかったです!
同じグループに小学生の方が参加されていたのですが、大人のペースについていけないときは講義時間外でも親身にサポートされていました。置いてきぼりにしない体制がすごく整っていたと思います。
講義前にグループのビデオ通話で雑談やウォーミングアップの時間を作ってくれたりもしましたし、グループ替えがしょっちゅうあったので、いろんな人と繋がれたのが嬉しかったです!
担任の先生によってカラーが違ったりもして楽しかったです(笑)
オンライン受講で大変だったことはありますか?
私はあんまり不自由を感じなかったんですけど…
講義の後にみんなでランチに行ったり、飲みに行ったり…リアルだったらできたのかなぁ〜って(笑)
オンラインだとできないですよね…
現地受講だとしばしばそういう光景を見かけることはあります(笑)
でも工夫して中間交流会を途中で企画してくれて、オンライン上でみんなと宅飲みで交流できたのはよかったです!!
オンライン受講だと孤独感を感じることはありませんでしたか?
同じグループ内の人と講義時間外にもコミュニケーションをとることができたりして孤独感はなかったです!
グループの人がオススメの本をシェアしてくれたり、
コードが実装できたときは動いた〜!!ってみんなで共有したり、
課題が終わらなくて今日は寝れない!みたいな(笑)
嫌なコミュニケーションではなく、プログラミングから派生するいろんな話題で盛り上がりました。
Twitterで繋がるとこんなことやっている人がプログラミングの勉強してるの意外だなぁとか思ったり。
遠くにいるはずなのに近くにいるような感覚がしました!
スクールを受講されてよかったと思うことはありますか?
いっぱいありました!
やっぱりできることが増えたのは自信になりましたね!
ただ、できることが増えたからと言ってプラス10になったかっていうと、そうではなく。
プログラミングができるようになる過程の間で、
どういう検索をしてそのやり方にたどり着いたか?
どうやって求めている情報にたどり着いたか?
それを2ヶ月間繰り返していったので、習っていない言語の勉強方法もある程度頭の中で描けるようになりました!
卒業後にSUNABACOでは習わなかったPHPを学ばなきゃいけなくなったのですが、自分で理解するためにはどうしたらいいか?というのをちゃんと経験しているので苦労しなかったです。
つまずいたときに、どうやってその問題を解決するのか?ということを何回もスクールの2ヶ月間で考えているから慣れているんですよね!
“ググりましたか?”って先生の声が聞こえてくるんですよ(笑)
SUNABACOでは質問をしても直接答えを教えてくれないですからね(笑)
中にはちょっとだけヒントをくれる先生はいますけど、答えは教えてくれませんでした(笑)
自分の力でどうやったら解決できるか考える訓練を何回もやったおかげで、習っていない言語も自分の力で習得できるようになりました。
なんというか…
SUNABACOでは学び方を教えてもらったという気がしています!
そうですね!
SUNABACOはただプログラミングの技術を教えるのではなくて、わからないことを自分で解決するための考え方を教えています。
時代が変わって技術革新が起こったとしても、ゆっちゃんさんみたく自分で手段をみつけて問題を解決する考え方は今後益々必要になってくると思います。
手段から目的を決めるのではなく、目的を達成するためにどんな手段を使って実現するのか?という頭に切り替わるようになったので、
わからないことがあればまずは自分で調べて、どうしたらそこにたどり着けるか何となくわかるようになってきました!
わからないことはまだまだ多くてもその力があれば、
何とかなるだろう!という気になれますね!
他にスクールを受けてよかったことはありますか?
子育ての姿勢もすごく変わりました!
息子が小学1年生なんですけど、時々学校で小テストがあるんですよね。
例えば漢字の小テストみたいなものであれば、覚えれば100点取れると思うんですけど、100点が取れない時もあるじゃないですか。
そういったときに叱る必要はないと思うようになったんですよね。
なぜかというと、
プログラミングと同じで、覚えているからすごいとかではなくて、結局それを使って何を実装するかが一番大事なわけですから、小テストはまだそこの段階ではないですし、覚えていないことはこれから覚えればいいだけのことなので叱らなくなりました。
それと、100点が取れなかったことよりも、足りなかった点数をどういう風に埋めていくのか考えることの方がよっぽど大事だと思うようになって、”今日からどういう風にしていったらいいかなぁ?”というように声をかけるようになりました。
本人が100点を取りたいかどうかはわからないですけど(笑)
仮に自分がこうしたい!手に入れたい!といった目標があるならそこにたどり着くための力が大事だと思っています。
SUNABACOで体験したことがつながっているなと感じています。
プログラミング的思考ですね!
小学校では高学年からプログラミングが必修ですが、1年生からその考え方をご家庭で教えられているのはいいですね。
何ができているかということだけじゃなくて、どうすれば目的にたどり着けるか?ということに意識を向けられるようになったことが親としてもよかったと思っています!
卒業後はどんな感じですか?
元々通う前にプログラミングを使って何かしようとは思っていなかったのですが、卒業してから”ホームページ作れるの?”とか、”申込みページや診断テストつくれるの?”とか周りから興味深く聞かれるようになりました。
それらはSUNABACOに通って作れるようになったので、できることがすごい増えていることに気づけたとき嬉しかったです!
オンラインコース40日間のカリキュラム
お仕事でプログラミングを使われることはあるんですか?
うちのお弁当屋さんで、おせち料理のオンライン予約システムを作りました!
申し込みページをつくり、入力していただいた情報を本社に送って、
お客様には確認メールが届き、その場で迷わず決済ができます。
そのときに何の言語でつくるのか?とかどんな機能をつけるのか?とかいろいろ検討したのですが、申し込みから購入までをお客様が迷わない方法が一番いいなと思っていて、正直、ページ自体の見た目がかっこいいというわけではなかったのですが、お客様が迷わないデザインを一番意識してそこは100点満点で設計することにしました。
そこでPHPを使うことになったんですね!
その時はWordPressぐらいでしかPHPを触ったことがなくて心配だったのですが、ググりまくって、自分に必要なサンプルコードなどを参考にしてつくりました。
申込み機能が動いた時の感動は半端なかったです!!!(笑)
しかも機能をもっと便利にしたくなっちゃって、JSやjQueryでメールに条件分岐をつけたり、スプレッドシート に一覧で表示できるような機能も付けました!
今までは配送伝票に載せる項目をメールから表にコピペしていましたが、自動化されることで手間が減り、ミスもなくなって社内から便利って言ってもらえました!
人がやらなくてもいいところを機械に任せる!
業務効率も上がりますし、お客様のことを考える時間も増えますよね。
それがサービスの品質にもつながりますし!
そうなんですよ。
実際、スマホのバージョンによっては決済ができないなどの問い合わせがあったのですが、業務に余裕ができて個別対応に親身に受け答えができてよかったとの声も上がりました。
自動であるべきところは自動に、心がついてくる部分はおもてなしに集中できたというのはよかったと思います。
最後にSUNABACOスクールを検討されている方にメッセージをお願いします!
私が一番申込でネックだったのが年齢なんですよ。
入ってみたら気にすることじゃなかったんですけど(笑)
SUNABACOにはいろんな年齢の方がいらっしゃいますよね!
ネットでプログラミングについて調べていると、30歳すぎてプログラミングってちょっと遅い!みたいなの見るんですよね…
30歳を過ぎると料金が上がるスクールとかもあります(笑)
ありますよね!(笑)
だから遅いのかな?とか学んだところでちゃんとモノになるのかな?っていう不安が一番強かったです。
今までプログラミングを齧ったことがあるとか、経験があればいいですけど、私はパソコンを使って仕事したことがなかったので…
大丈夫かなって思ったんですけど…
全然大丈夫です!!!!(笑)
プログラミングに年齢は関係ないと思います!
むしろ社会経験をそれなりに積んだいるとプログラミングがない状態で人生や会社の課題を解決してきた経験があるので、そういう選択肢にプラスしてプログラミングというツールを得るという感覚でいます!
課題解決のひとつの武器を得たみたいな感じなので。
視野が広がるし、プログラミングを知ることで見える世界って必ずあるのでやって損はないと思います!
年齢のせいで迷っている方、わたしなんて。。。って方は言い訳にしか聞こえないです!(笑)
正直2ヶ月で完全に吸収できなかったこともありましたが、SUNABACOはちゃんと走り方を教えてくれるので何歳でも大丈夫です!
プログラミングは誰にでも手に入れることができる一つの選択肢!
ツールであるということで背中を押された方もきっといると思います。
SUNABACOは年齢問わずどなたでもチャレンジできる場所ですので、
この記事をご覧になった皆さんもぜひスクールに参加してみてくださいね!
ゆっちゃんさん、素敵なインタビューありがとうございました!
SUNABACO EBETSU 第14期プログラミングスクール
新規受講生お申し込み受付中
■スクールの詳細・お申込はこちら>> https://sunabaco.com/schools/ebetsu/